AGAヘアクリニックのカウンセラーとは、どんな仕事でどんな役割を担っているのか?そしてAGA治療は本当に結果が出るのか?多くの人が知りたい疑問をカウンセラーの高田一生さんにうかがいました。
患者様のためを思って提案できる仕事—–。それがAGAヘアクリニックのカウンセラーの仕事です。患者様はご自身の薄毛を治療によって改善できることを期待して来院されます。そのお悩みをじっくりとうかがい、治療を希望する患者様と医師との橋渡し役となるのが私たちカウンセラーです。
AGA治療は自由診療ですから、カウンセラーは売上などの数字を気にしていると思われるかもしれません。しかし当院にはそのようなノルマはなく、患者様からの評価やカウンセリングの丁寧さを評価基準にしています。
薄毛に対する患者様のニーズは千差万別で、進行の度合いやお悩みの深刻度はお一人おひとり異なります。それらをカウンセリングによって紐解くには、患者様に対する誠実さが求められます。簡単ではありませんが「貢献できている」という充実感を日々、得られる仕事です。
薄毛に悩む方がもっとも知りたいことは「AGA治療で本当に髪の毛が増えるのか?」だと思います。実際に私が担当した患者様の場合、約9割の方が増毛を実感されています。治療効果が表れるまでの日数には個人差がありますが、早い方は2、3カ月で目に見えて太く丈夫な髪が育ってきているのがわかります。そのような患者様の毛髪量の変化は、心を大きく変える力も持っています。
初めてカウンセリングを受けられる患者様の中には、緊張もあってずっと下を向いてお話しされる方が少なくありません。しかし結果が出てくるにつれ表情が明るくなり、目線を合わせてにこやかにお話しされるようになります。髪の毛が増えることでメンタル面も前向きに変わるのだと思います。大げさかもしれませんが、AGA治療によって世界が変わる方もおられます。
今後はお一人おひとりの患者様にさらに深くコミットできるカウンセラーになりたいです。そのためには知識と経験を増やす必要がありますが、AGAヘアクリニックには患者様だけでなく、カウンセラーにとっても世界を広げられる環境があります。私たちカウンセラーの共通した思いは「患者様を幸せにすること」。そのためにカウンセラー自身も幸せであるように、常にクリニック全体を最善の環境に整えています。カウンセラーの持つよい波長は、きっと患者様にも伝わり、カウンセリングの質を高めると信じています。
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル9階
診療時間 | |
---|---|
平日 | 11:00〜20:00 |
土日祝 | 10:00〜19:00 |
AGAとはAndrogenetic Alopeciaの略で、日本語では「男性型脱毛症」と呼ばれる脱毛症の一種です。成人男性に多くみられる薄毛の症状で、薄毛で悩む男性のほとんどがAGAともいわれています。
ミノキシジルは内服薬タイプと、直接頭皮に塗布して使用する外用液タイプがあります。
フィナステリドはAGA(男性型脱毛症)の進行を抑えて髪の毛のサイクルを正常な状態へと戻すためのAGA治療薬です。アメリカの医薬品管理局であるFDAで認可されたAGA治療用の薬剤で、世界中で広く利用されています。
AGA(男性型脱毛症)治療薬として「フィナステリド」が一般的ですが、当院では患者様にまず「デュタステリド」という治療薬をご提案しています。
パントガール®(Pantogar)はドイツの製薬会社により開発され、世界で初めて女性の薄毛に効果が認められた薄毛治療薬です。
頭皮トラブルでお悩みの患者様に、当院では「ケトコナゾール含有治療用シャンプー」をご提案しています。薄毛のお悩みに加えて、細かいフケやしつこいかゆみなどの頭皮トラブルにお悩みの方も少なくありません。
FAGA(女性男性型脱毛症)とは、女性の薄毛の総称を指す言葉です。1964年ごろから研究が始まったとされており、当初は男性のAGA(男性型脱毛症)と同じものだと考えられていました。
薄毛で悩まれている患者様は、「将来が心配」という方や「薄毛が最近進んでいる」という方など、薄毛治療にかかる理由は様々です。
近年は中高年の方だけではなく20〜30代の若年層の方まで、幅広い年齢層の方々が髪の毛の悩みを抱えてるといわれています。しかし薄毛=男性というイメージはいまも強く、専門クリニックなども男性が対象なのでは?と不安に思う方も多くいらっしゃいます。